グーグルパテントサーチ
今日、一年遅れで知ったんですが、googleってこんなことまでやってたんですね。
これなら、あまり特許とかに詳しくない人でも気軽に検索してみようとか思えるかもしれませんね。
個人的に検索バーの下に出てくる図面がなんかいい感じ。(なんか特定の図面がランダムで出てきてるみたい…。ちょっとおもしろめな図面が出てくるのは、偶然?何か法則があるのか、有名な特許なのか、それともこれもグーグル的なネタなんでしょうか?)
日本も対抗してYahoo!あたりでこんなことやったらおもしろそう。
やっぱ一般の人にIPDL(特許電子図書館)とか言ってもさっぱりですからね(^^;)
特許っていうとどうしても特別なものと思われがちだけど(業界関係者がそうしてる部分もあるのかも)、もっと敷居を低くした方が盛り上がっていいんじゃないかな、と個人的には思います。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 丸3年(2019.06.02)
- 仕事初め(2017.01.05)
- 独立開業(2016.04.30)
- ワーク・ライフ・バランスの取り方(弁理士の日記念企画)(2013.07.01)
- 弁理士とは?(2010.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント