特許事務所のHP
事務所HPリニューアルの参考のために、最近、他事務所のHPを色々と見ています。
ただ闇雲に見ていっても効率悪いと思って、とりあえず特許庁が出している最新(とは言っても2004年)の特許事務所の出願ランキングなんかを参考にして、出願件数上位50事務所(残念ながらうちの事務所は含まれていません…)をピックアップ。
その他にも個人的に気になっている事務所なんかも合わせて、各事務所のHPを素人の独断と偏見でランク付けしてみました。
それでわかったのは、てっきり、出願件数に比例して出願件数上位の事務所ほどHPの出来もよいのかと思っていたけど、意外とそうでもないということ・・・。
歴史ある大きな事務所なんかは、そんなにアピールする必要もないのか、意外とあっさりしてる感じ。
50位以内でも、未だに手作り的なHPも結構ありました。
ただ、個人的に特別すごくいいなと思えたところは、やっぱり最近確実に伸びてきている事務所でした。
僕なんかがえらそうに言うのもなんなんですが、特許事務所業界はHP含めIT技術の導入はまだまだ遅れているような気がします。
逆に言えばそういうのをうまく使えれば、上位事務所にも勝てるチャンスはいくらでもあるんじゃないかと思います。
なんとかうちの事務所もそのチャンスをものにするためにも、まず僕は良いHPを考えたいと思います。
| 固定リンク
「特許事務所」カテゴリの記事
- 丸3年(2019.06.02)
- 1周年(2017.04.01)
- 初出願(2016.05.19)
- 事務所に和室を作ってみた(2016.05.16)
- 独立開業(2016.04.30)
「仕事」カテゴリの記事
- 丸3年(2019.06.02)
- 仕事初め(2017.01.05)
- 独立開業(2016.04.30)
- ワーク・ライフ・バランスの取り方(弁理士の日記念企画)(2013.07.01)
- 弁理士とは?(2010.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント