仕事の面白味
今日で今回もらった新しいクライアントさんの案件(2件)をとりあえず提出。
自分にとって新しい技術分野の仕事は色々調べ物なんかをしなきゃいけないんで、慣れてる分野よりやはり時間がかかりました。
けど、いままで知らなかった技術を知れるっていうのは新鮮で楽しい。
色々なモノの構造や仕組みを必然的に知れちゃうっていうのは、この仕事の醍醐味ですね(^^)(一応、最先端のはずだし)
地味なものもたくさんありますが(ほとんどがそうとも言えますが…)、それをいかにも大発明のように書くっていうのもそれはそれでおもしろい。
ちょっと構造を変えただけなんだけど、「これにより、○○をより一層向上させることができる!」とか(^。^ )
(「!」はさすがに付けませんが、自分でも結構大げさなこと書いてるなぁと思うときがあります。)
そして、次の仕事は久々の中間処理。
「最後の」じゃなく、2度目の拒絶理由通知。
前回、ほぼ全力で補正しちゃっただけに、うまく反論できるか微妙…。
また屁理屈をこねなくちゃ(~ヘ~;)
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 丸3年(2019.06.02)
- 仕事初め(2017.01.05)
- 独立開業(2016.04.30)
- ワーク・ライフ・バランスの取り方(弁理士の日記念企画)(2013.07.01)
- 弁理士とは?(2010.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント