忙しい時期
先週から手掛けていた難解な技術論文モノの明細書がようやく完成して今日お客さんに出すことができ、ようやく手持ちも減ってきてホッとした矢先、来週の出張が入りました
どこもそうなのかもしれないけど、うちも例年この時期(年度末)が一番忙しく、今みんなギリギリな状態です。
僕は比較的が軽い方だったんで今回の出張行くことになったわけですが、上司や他の技術者さん達はみんな今月期限の仕事が多くて、そのストレスからなのか、季節の変わり目のせいなのか、花粉症のせいなのか、最近体調を崩す人が増えてきてる・・・。
明細書書きって、途中で他の人に手伝ってもらったり、手伝ってあげたりするのが難しい仕事だとは思うんですが、なんとかその辺をうまくできないものかと考えてたりします。
とりあえずは自分の体調を崩さないように気をつけないと。
ちなみに僕も花粉症(花粉だけでなく通年性の鼻炎アレルギー)ですが、最近甜茶飲むようにしたら、いまのへん結構調子いいです
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 丸3年(2019.06.02)
- 仕事初め(2017.01.05)
- 独立開業(2016.04.30)
- ワーク・ライフ・バランスの取り方(弁理士の日記念企画)(2013.07.01)
- 弁理士とは?(2010.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です
私が勤務している事務所もやはり忙しいです
ところでスロースターターさんの事務所では、基本的に全件期限厳守扱いなのですか?
今うちの事務所では、平気で三か月遅れ案件がゴロゴロあります
クライアントがどんどん依頼してくるので追いつきません
投稿: 同期生 | 2008年3月 6日 (木) 12時15分
>同期生さん
やっぱそちらも忙しいですか
なんとか頑張って今月乗り切りましょう!
期限についてですが、全件厳守というわけではないです。
ただ年末や年度末だと、ほとんどの案件が年内・年度内に絶対出願とクライアントさんから指定されるので今手持ちの件は全部厳守です。
逆に普段、絶対期限でないものは、期限遅れの件が出てきますね。(あまり大きな声では言えませんが・・・)
うちもここ最近ありがたいことにクライアントさんの依頼が多くなって、どうしても遅れがちになってます。
お客さんも容認してくれてますが、それに甘えちゃうのはよくないんですよね。
現状のままだと全件期限を守るのは正直厳しいんですが、やっぱりサービスとして期限を守るっていうは当たり前のことだと思うので、なんとかしないといけないなと思ってます。
投稿: slowstartermn | 2008年3月 7日 (金) 00時33分